ビットフライヤー(招待コード・元インフルエンサーリンク保持者) 仮想通貨ブログ・アフィリエイト(ASP提携7社)A8・afb ・tcs

仮想通貨ブログはオワコンか!ビットフライヤーがアフィリエイト終了

2023-04-26

【惑わされないでください】Google検索をするとビットフライヤーのアフィリエイトのやり方の記事が出てきますが、現在、停止しています。(終了なのでしょうか?)

2023年4月下旬に、まさかのアフィリエイトの停止連絡が入って来ました。

ぎもん君
ビットフライヤーがダメなら、コインチェックで稼がないといけないけど、競合が多すぎるじゃん!

年々、仮想通貨案件も【口座開設完了のみ】だけでなく、入金要件、取引要件を達成しないと報酬が発生しないという流れになってきています。

この最近の動向から、口座開設完了のみで、報酬がもらえる、おすすめ案件をご紹介します。

その前に、少し自己紹介させてください♪

Twitterでは、よう♪ビットポイント(SBI経済圏)暗号通貨ブロガーで発信しており、提携している国内取引所は8社です。

仮想通貨ブロガーの四方山話ですが、最近は仮想通貨取引所よりもレンディングサービス(貸暗号資産サービス)のビットレンディングなどを訴求する人が多いようです。

では、早速いきましょう♪

ビットフライヤーのアフィリエイト停止による、今後の戦略は?

ビットフライヤーのアフィリエイトの停止による、今後の戦略は。

競合が多いもののコインチェックで稼ぐか、報酬発生要件のハードルが低い”口座開設完了のみ”の案件、低単価ではあるが実績を積んで特別単価ねらいでブログ運営するかだと考えられます。

または、その独自の紹介・招待プログラムで、主にビットコイン受け取りになるが、それを積み上げるか。ただし、ビットポイントは現金1000円を3営業日で振り込まれます。

  • コインチェックで稼ぐ。
  • 口座開設完了のみで報酬が発生する案件で稼ぐ。
  • アフィリエイト報酬と紹介プログラムの報酬の差分がないビットポイントの紹介プログラムで稼いでしまう。
  • 低単価ではありつつも実績を積んで、特別単価を狙うか。
よう♪(筆者)
ビットフライヤーの記事を書く人は減っているので検索上位には上がりやすいと思いますよ♪

ビットフライヤーがアフィリエイト停止になった今、高額報酬はコインチェックとなる

ビットフライヤーがアフィリエイトが停止になった今、高単価な報酬のアフィリエイト案件は、コインチェックのみとなります。

仮想通貨ブログの高単価アフィリエイト報酬の2大巨塔は、この2社で、他の取引所も口座開設完了のみでは報酬が発生しない流れとなってきました。

  • ビットフライヤーアフィリエイト停止
  • コインチェックは、口座開設完了と【購入完了】という条件が加わり、報酬単価をあげています。

コインチェックがアフィリエイト報酬で高額となりますが、そもそもそうなると競争相手は多く、検索上位に記事を上げるには難易度が上がります。おそらく、ビットフライヤーがアフィリエイトを停止したため競走は激化しているものと考えます。

コインチェックをアフィリエイトではなく友達紹介プログラムで訴求してみる?

コインチェックのアフィリエイトは激化しているので、友達紹介キャンペーンで稼いでみる??

一定期間、コインチェックが、【家族・友達紹介キャンペーン】で、現金2500円を配布するキャンペーンを打っていました。(ただし、自社のキャンペーンですので、短期間で、すぐに変更されていっていました。)

場合によっては、紹介コードで訴求する方法も一つの選択肢にすることも考えてみても良いかも知れません。

その内容を別記事で解説しています。参考にしてみて下さい。

こちら>コインチェックの家族・友達紹介キャンペーンは、このように変化していった!!

コインチェック
>>>コインチェックの口座登録をする<<<

コインチェックのアフィリエイト審査は、この5記事を準備すれば合格できる!

おそらく、ビットフライヤーの提携審査を受ける前に、コインチェックの提携を完了させる方が大半だと思われますが、もし、提携がお済み出ない方は、別記事で解説している、コインチェック提携審査用の記事パターン5選をご覧ください。

コインチェック提携審査記事5選

仮想通貨のブログする上で、まずは提携するべき国内取引所は、コインチェック。しかし、提携に至るまでに審査がある。途方に時間が過ぎて行かないようにするためには、テクニックは必要です。 ぎもんお姉さん♪仮想 ...

続きを見る

【口座開設】コインチェックアフィリエイトASP審査攻略テクニック

  • コインチェックは提携審査用の記事5選を書けば合格できる
  • 仮想通貨ブログで、最高報酬単価は、コインチェックになりました
よう♪(筆者)
報酬単価は、ブログでは公開できないのでASPで確認してくださいね♪

アフィリエイトのアクセストレード

>>>アクセストレードに登録して、報酬額を見るこ<<<

   ビットフライヤーアフィリエイト停止、けど招待コード(友達紹介)を訴求しますか?

ビットフライヤーのアフィリエイトは停止中で、再開されるかも未定ですが、友達紹介プログラムで訴求してみますか?

おそらく、アフィリエイトが停止になったことで、ブログ記事を執筆しない、リライトしないブロガーがいるので、検索順位は上がりやすいかと考えています。

ビットフライヤーが、アフィリエイト停止にはなったけど口座開設をしてない方で、必要な方は、面倒な招待コードの手入力しなくて口座開設できる記事がありますので、必要な方は、ご利用ください。

よう♪(筆者)
この下の記事だと、招待コードのコピペせず作れますよ♪

>>ビットフライヤー招待コード(ワンクリックで作る)<<

仮想通貨ASP提携7社の私が、おすすめする口座開設案件はこちら

仮想通貨のASPとの提携7社の私が、おすすめする口座開設プロモーションとは。

ビットフライヤーのアフィリエイトが停止した今、金融系に強いASP2社に登録する必要性も薄れたように感じます。

むしろ、他のASPへの登録でリスク管理が必要になってきたと感じています。

仮想通貨ブログで、口座開設完了だけで稼げるおすすめ案件を報酬が高い案件から順番に、ご紹介します。

ぎもん君
報酬が高い順に並んでるよ♪

【1位】ビットバンク

ビットバンクは、国内取引所での取り扱い数の多さは、ビットトレードと二分するほど。上場させる銘柄のセンスはピカイチで、トレード向けの取引所で、新規上場銘柄を必ず、取引手数料無料としてキャンペーンを打つのが特徴。

  • 口座開設完了のみで報酬が発生
  • 取り扱い銘柄数が多く、センスが良く、トレード向きの取引所
よう♪(筆者)
実質、私個人はビットバンクの方がおすすめですね♪

bitbank(ビットバンク)

>>> bitbank(ビットバンク)を見てみる<<<

>>>ビットバンクの報酬額の確認はアクセストレードの公式サイトよりお願いします。

【2位】ビットポイント

ビットポイントは、アフィリエイト報酬額としては、低額帯に該当しますが、そこがあえて、儲けのカラクリで、ビットポイントの独自の招待プログラムで、口座開設を紹介すると、国内唯一で、現金でも、即座に報酬がもらえる仕組みがあります。

アフィリエイトに依らず、招待プログラムで、待たずに現金がもらえるので、仮想通貨ブログ運営のモチベ維持にもおすすめ。

  • ビットポイント独自の招待プログラムが国内唯一の現金でもらえるのが魅力的
  • SBIグループの子会社となり、今後の期待が高い。

ビットポイント

>>>ビットポイントの口座の登録をする<<<

>>ビットポイントの紹介コードが欲しい方はこちらから<<

【3位】ビットトレード

ビットトレードは、取り扱い銘柄の多さは、ビットバンクと並び国内取引所上位。過去には豊富な友達招待プログラム(アフィリエイトとの兼用禁止)も開催されており、今後も開催されるとなると、アフィリエイト報酬と比較して訴求していく見極めがポイント。

  • ビットトレードは、口座開設完了のみでの報酬が発生する
  • 取り扱い銘柄数が多い

ビットトレード(フォビジャパン)のアフィリエイト単価の確認をする【TCSのサイト】

BitTrade

>>>BitTradeが、どんな取引所か見てみる<<<

 

ビットトレード・紹介コードで稼ぐ?

ビットトレードのアフィリエイト報酬がダウンしたことにより、アフィリエイトで稼ぎにくくなり、場合によっては、アフィリエイトではなく、ビットトレードの独自の紹介プログラムである【お友達紹介キャンペーン】を ...

続きを見る

仮想通貨ブログ・ビットフライヤーアフィリエイト停止でどう稼ぐかのまとめ

仮想通貨ブログで、報酬が高いコインチェックと並んでの、2大巨塔のビットフライヤーが、アフィリエイトを停止しました。

そのことで、コインチェックでの訴求をする、競合ブロガーとの競争が激化するものと思われますが、そこで、視点を変えて、口座開設完了のみで報酬が発生する案件でブログ運営するのもおすすめです。

単価が低くても、件数をこなすと報酬単価が上がる、特別単価というものあり、実際に稼いでいるブロガーの中には、特別単価をもらっているという場合もあります。

ですので、単価は低いものの、口座開設完了のみで報酬が発生する案件で、特別単価への移行をねらうのもありだと思います。

ポイント

報酬単価が低くても、件数を積み上げて、特別単価をねらう!

ビットフライヤーが広告費を削り始めた今、私見ではありますが、SBIグループのSBI VCトレードと、ビットポイントが国内取引所の中でアツイと思っています。

よう♪(筆者)
ビットポイントも積み立てサービスを始めましたね!
私の特別単価をもらっている取引所でもあります

正直、SBI VCトレードのアフィリエイトの提携は、正直、難しいので覚悟が必要となります。 ぎもん君SBI VCトレードのアフィリエイトやってる人ってあまりいない、稼げないんやじゃない?? そんな悩み ...

続きを見る

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

トップ画面へ

 

 

 

 

 

 

 

-ビットフライヤー(招待コード・元インフルエンサーリンク保持者), 仮想通貨ブログ・アフィリエイト(ASP提携7社)A8・afb ・tcs