SBI VCトレード・ビットポイント紹介コード(300人以上紹介) コイントレード(紹介コード・限定バナー有り)

ジパングコインは、どこの取引所で買える?評判、将来性は?【仮想通貨】

2024-05-25

ジパングコインは、安全資産の金と連動した暗号資産で、実は”金”以外にも、銀・白銀、つまり3種類あり、そのことは、あまり知られておらず、取扱いのある取引所(販売所)も知られていません。

ぎもん君
ジパングコインって儲かるの?
よう♪(筆者)
安定的に運用することが大事ですよ♪

本記事では、ジパングコインがどういった通貨なのか、取扱いのある取引所(販売所)、将来を見越した運用について解説します。

Google検索をしても、ジパングコインの取扱いのある取引所を3社しかないと解説する、嘘を書いた情報しか出ません、国内取引所のプロモーション提携10社の私が本当のことをお伝えします。

結論、ジパングコインを取り扱う取引所(販売所)は、5社、また3種類を取り扱うのは2社のみです。

本記事では、下記について解説します。

  • ジパングコインの種類
  • ジパングコインの買える取引所
  • ジパングコインの今現在の運用方法

では、早速いきましょう!

ジパングコイン(ZPG)とは?将来性や、その特徴は?

ジパングコインは、実物資産である金と連動した暗号資産、デジタルゴールドといえる国内初の暗号資産で、三井物産デジタルコモディティが発行している。

インフレヘッジとしての機能を備え、ゴールド(銀・白銀)の特性を持ち、実物資産のトークン化を目指し、デジタル決済、デジタルインフラの中核となることを目指している暗号資産です。

⬆️3分未満のジパングコインの動画です。

 

ジパングコインの価格は

ジパングコインの価格は、金、現物の1グラムと同じ価値のある暗号資産の価格で、取引されるロンドン市場、ロンドン相対取引市場を基準にして、各取引所が設定したスプレッドを反映させたものです。

ジパングコインは金と交換して儲けることは出来るのか?

ジパングコインは、将来的には、金との交換を目指しているが、今は現物の金とは交換は出来ません。

ジパングコイン 土日はチャートは動かないのはなぜ?

コイントレードのチャート図

ジパングコインの価格がロンドン受渡の相対取引市場の市況を基準にするので、土日、祝日は休場しているので、価格の変動が少ないため、チャート値動きに、あまり変化がないからです。

ジパングコイン(ZPG)【三井物産発行:仮想通貨】を扱う取引所は?

ジパングコイン(ZPG)を扱う日本国内の取引所は、デジタルアセットマーケッツ・ビットフライヤー・DMM bitcoin・コイントレード・SBI VCトレードの5社で、ジパングコインは1種類だけではなく、銀・白銀に連動したものを含め3種類があり、今現在は取扱いのある取引所での取引のみで入出庫は出来ないことになっている。

ジパングコインの発行当初は、ビットフライヤーとDMM bitcoinに上場。

DMM Bitcoin

ジパングコインは、株式会社ビットフライヤーブロックチェーンのプライベートチェーンの”miyabi”を使用しており取扱い開始は、2022年の12月で、DMM bitcoinへの上場よりあとで、2024年になってからコイントレード(マーキュリー)、SBI VCトレードにも上場した。

2024年に、ジパングコインを上場させた取引所(販売所)

  • コイントレード
  • SBI VCトレード
デジタルアセットマーケッツ 2022年2月
DMM bitcoin 2022年7月
ビットフライヤー 2022年12月
コイントレード(マーキュリー) 2024年3月
SBI VCトレード 2024年5月

今後、ジパングコインの取扱いを他の取引所に展開していく予定。

ぎもん君
運用しやすい取引所に上場してくれないかなぁー

ジパングコインのデメリットとは【入出庫が出来ない】

今現在、ジパングコインは、その取扱いのある取引所でのみの取引(売買・レバレッジ取引・レンディング・積立)しか出来ないため、取引所から出庫させて、他の取引所で運用することが出来ないことになっている。

  • ジパングコインを取扱う取引所での取引のみに制限されている
  • ジパングコインは、現在、入出庫が出来ず運用の選択肢が閉ざされている

国内初で、ジパングコインのレンディング募集を開始したのは、SBI VCトレードで、同取引所は不定期にレンディングを募集する傾向があります。

□SBI VCトレードのレンディング【詳細

DMM bitcoin SBI VCトレード
レバレッジ取引
レンディング ×
積立 ×

コイントレードは上記3種類の取扱い【詳細

コイントレード
レバレッジ取引 ×
レンディング ×
積立 ×

ジパングコイン 金 銀 プラチナが同時に買える取引所(販売所)は?

ジパングコインは、金に連動した暗号資産で、2022年に取扱いが開始され、翌年の2023年にどこかの取引所に上場することもなかったので、ジパングコインの種類は、1種類だけという認知が多く広まっている。

また、翌年の2023年7月にジパングコインの銀・白銀が発行されるが、デジタルアセットマーケッツでの取扱いに留まっており、2024年より、コイントレードにて取扱い開始。

  • 2023年→ジパングコイン3種はデジタルアセットマーケッツのみで取扱い開始
  • 2024年3月→コイントレードが3種の取扱い開始

 

最後にまとめ

ジパングコインなどの実物資産と連動した暗号通貨を運用することで、円安のリスクヘッジにもなり、今後のデジタル決済、デジタル社会化のインフラともなり得る為、運用益にも期待があるものと思われます。

今現在、取扱いの取引所からの出庫・入庫の対応ができないので、更なる取引での運用益を考えるなら、取扱いのある取引所の口座が必要であり、その際には、どのような運用方法(レバレッジ取引・レンディングなど)があるかにも注目しなければならない。

  • ジパングコインで、円安のリスクヘッジ、レンディングサービスなどで、更なる運用益を得たい
  • ジパングコインを取扱う取引所内でしか取引は出来ない、入出庫が不可なのはデメリットに感じる。

最後まで、お読み頂いてありがとうございました。

お役に立てれることを願います。

 

トップ画面へ

よく読まれている記事

1

SBI VCトレードは、SBIグループの暗号資産取引所で、20銘柄弱の取扱い通貨数で、幅広いサービスを提供。銘柄選定にこだわった通貨を上場させ、特にステーキングとレンディングサービスの拡充に力を入れて ...

ソラナ(SOL)ステーキング 2

コイントレードは、ステーキングサービスの提供が多く、ステーキング特化の取引所(販売所)として評判高く、ステーキング運用専用としてのサブの口座としてお勧めです。 また、コイントレードには実物資産の金・銀 ...

3

オーケーコインジャパンの取扱い通貨数は、40銘柄にもおよび、アルトコインの有望なカテゴリーでもあるRWA銘柄やDePIN銘柄の(ディーピン)板取引も可能で、海外取引所に扱われている通貨を上場させるなど ...

4

松井証券のYouTubeチャンネルの【カンニング竹山のFXトーク】に、FXトレーダーさんが出演され、その中に、ジュンFXさんや、あとは暗号資産トレードも得意とする、ひろぴーさんも出演されていました。 ...

5

SBI グローバルアセットマネジメントの株主優待XRP(リップルの)受取り方には、SBI VCトレードの口座が必要になりますが、その口座の作成の際の注意点を解説。 2024年3月期の株主優待の受取りが ...

6

海外取引所で取り扱われているAI銘柄・RWA銘柄・DePIN銘柄・モジュラー銘柄の板取引が可能なビットバンクの評判について解説していきます。 よう♪(筆者)よう♪:コインチェック・ビットフライヤーが使 ...

※アフィリエイト広告を利用しています。

-SBI VCトレード・ビットポイント紹介コード(300人以上紹介), コイントレード(紹介コード・限定バナー有り)